ネットショップを立ち上げる前に、ネットショップを運用するために必要な業務は何があるのか、そして、ECサイトにはどんな機能が必要になるのか理解しましょう。
これを押さえておくことによって、あなたが作りたいネットショップに最適なEC運営サービスを選ぶことができます。
ネットショップに必要な運営業務
ネットショップは、簡単に言うと、ネットでモノやサービスを販売するWebサイトです。
Webサイトとは違い、実際にリアルにモノが動くので、ネットだけで業務は完結しません。
今は簡単にネットショップを立ち上げることができますが、日々の運営業務は多岐に渡ります。
一般的なECサイト運営業務をざっとリストアップすると、
- ネットショップ作成
- 集客
- キャンペーン
- 商品管理
- 受注管理
- 在庫管理
- 売上管理
- 顧客管理
- 経理
があります。
より、具体的に業務を分解していくと、
ネットショップ作成は、
- コンテンツの設計
- ショップのデザイン
- EC機能の設定
集客は、
- ブログの執筆
- SNSの投稿
- 広告運用
- アクセス分析
キャンペーンは、
- プロモーションの企画、実行
- 効果検証
商品管理は、
- 商品の撮影
- 紹介文の作成
- ネットショップに登録
受注管理は、
- 顧客対応
- 入金確認
在庫管理は、
- 梱包、発送
- 在庫の棚卸
売上管理
- 販売計画の立案
- 進捗確認
- 仕入、制作計画
顧客管理
- 顧客台帳の管理
- 顧客の分析
経理
- 経費管理
- 帳簿の作成
このようにネットショップの運営業務は多岐に渡ります。
そして、求めるスキルも幅広いです。
ネットショップを立ち上げたばかりの時や小さなネットショップなら一人で運営することもできますが、売上が伸びるとすぐに作業がパンクします。
売上を上げるためには、運営業務の効率化が重要になります。
対策としては、
- 適切なEC運営サービスを選ぶ
- 業務を効率化する
- 業務を外注する
- 人を雇う
があります。
ビジネスの成長に合わせて整備していくことが大切です。
ネットショップに必要な機能
ネットショップに必要な業務を踏まえて、EC運営サービスに必要な機能をリストアップします。
まず、必須な機能が、
- ショッピングカート
- 決済
- 受注管理システム
です。
ショッピングカートは、購入率に関わる重要な機能です。
商品の検索から購入までスムーズに行えないとお客様は離脱してしまいます。
適切な情報が表示される、入力が補完されるなど入力の手間を可能な限り少なくする、スマホでも操作しやすい、などがポイントです。
また、クロスセルや「あといくらで送料無料」など、客単価を上げるためのメッセージが表示されるとよりよいでしょう。
決済も購入率に関わる重要な機能です。
商品を購入しようとして、決済手段が銀行振込しかなかった場合、確実にお客さんは離脱してしまいます。
代表的な、クレジット、コンビニ、代引きは必須です。
さらに、Amazon Payや楽天ポイントが使えるなど、幅広い決済手段に対応することが必要になるでしょう。
受注管理システムは、受注確認、入金確認、出荷確認などを行うシステムです。
操作がしやすい、ステータスが確認しやすいなど、受注から出荷までの業務がスムーズにいくシステムが求められます。
他の機能として
ショップ作成は、
- デザインテンプレート
- HTML、CSSカスタマイズ
- カテゴリ設計
集客は、
- SEO対策
- SNS連携機能
- 広告代行配信
- ECモールへの連動出品
売上アップ(客単価、LTV向上)は、
- 関連商品表示機能
- チャット機能
- セール機能
- クーポン機能
- 会員機能
- ポイント機能
- メルマガ機能
- 定期購入機能
ショップ運用は、
- CSV一括更新
- 配送設定
などがあります。
ネットショップの目指す売上規模、取り扱う商品点数、ブランド力、運用リソースなどによって、必要な機能は変わってきます。